サンダーグスキークラブの歴史は古く、昭和35年10月に設立し同年11月に東京都スキー連盟公認のスキークラブとして承認され、現在に至っております。
ここでは、クラブ名の由来・現在のクラブ員構成等を紹介致します。
設立 |
昭和35年10月15日 |
---|---|
加盟承認 |
昭和35年11月15日 |
保証団体(紹介) |
ブリリアントスキー同人 |
加盟団体NO |
064 |
加盟団体名 |
サンダーグスキークラブ (全日本スキー連盟・東京都スキー連盟加盟) |
所在地 |
東京都板橋区高島平 |
所属団体長 |
津端 裕 |
役員 |
副会長(1名)・理事長(1名)・副理事長(2名)・理事(5名)・会計監査(1名)・評議員(1名)・安全対策員(1名) |
入会金 |
¥10,000 |
年会費 ※2022年度改訂 |
@クラブ運営費 ¥3,200 A団体登録料負担額 ¥1,000 BSAJ/SAT会員登録料 ¥3,800 C正・準指導員登録料 ¥2,500(SAJ ¥1,500+SAT ¥1,000) D検定員登録料 ¥1,500 ■有資格者(検定員資格保有者) ¥12,000(@+A+B+C+D) ■有資格者(検定員資格なし) ¥10,500(@+A+B+C) ■一般正会員 ¥8,000(@+A+B) ■準会員 ¥5,000 ■SAT競技者登録(希望者のみ) ¥1,000 ■SAJ競技者登録(希望者のみ) ¥3,000 ■FIS競技者登録(希望者のみ) ¥5,000 |
各行事共に、クラブ員以外の参加を呼びかけておりホームページ・メールでの行事をお知らせしております。
会員の殆どが、既に在籍するクラブ員の紹介や当クラブの行事へ一般から参加して頂いた方で、当クラブの活動にご理解を頂いた方です。
またクラブ員の中には、全日本技術選出場経験者やスキー業界に関連している者もおりますので、情報は早く、豊富です。
サンダーグスキークラブに在籍していて何が一番多く質問されるかと言うと、クラブ名の由来です。
また、あまり馴染みのないゴロの為か良く「サンダース」とか「サンライズ」「ハンバーグ」と間違われてしまいます。
さて、本題の由来ですが、「サンダーグ」とはノルウェー語で「日曜日の〜」と言う意味です。
クラブが設立された頃は週休1日が普通であり、しかも日曜日が休みの職場が多かった為、クラブの活動は日曜日がほとんどでした。
そんな事から、「サンダーグスキークラブ(日曜日のスキークラブ)」となったそうです。
また、クラブのマークである「ふくろう」の由来ですが、これは設立当時のクラブの活動が仕事の都合上日帰りでしたので、日曜の早朝(深夜)に出掛けて、日曜の深夜に帰って来る事から、夜行性動物の「ふくろう」がマークとなったそうです。
正会員と準会員と会員区分が分かれております。
正会員とは、スキー連盟にサンダーグスキークラブのクラブ員として正式登録する方です。
サンダーグスキークラブでは様々な理由により、しばらくは運動(スキー)ができなくなってしまったクラブ員向けに
休会制度を設定しました。
※クラブ内の制度であり、スキー連盟とは関係ありませんのでご注意下さい。
当面の間は、次に該当される方が申請された場合にクラブで協議した上で認定とします。
【申請の理由として】
(1)病気や事故の後遺症により、しばらくは運動(スキー)ができないと医師から診断を受けた場合。
※会長や役員の判断によっては、証明書を提出していただく場合がございます。
(2)障害をもたれた場合。(運動ができない及び運動が困難となった方)
(3)妊娠された場合及び産後は産休1年間とする。(妊娠されてから最長2年)
その他の場合、検討致しますので事務局へご相談下さい。
【認定者】
会長・副会長・理事長とします。
【休会中の会費】
スキー連盟への登録料代(実費)とクラブ事務手数料(郵便など)代にて徴収します。
※クラブ会費は無料とする。
※事務手数料は、連盟登録料の端数調整を含むため1000円〜1200円を予定してます。確定金額は、事務担当係りまでお問い合わせ下さい。
【休会の申請方法】
本人もしくはご家族の方より、事務局へ「休会申請」を申し出て下さい。
・メール及びお電話にてお願いします。
※申請内容と会長の判断によりますが、書類(診断書・証明書・理由書など)を提出していただく場合がございますので予めご了承下さい。
【休会の解除方法】
本人もしくはご家族の方より、事務局へ「休会解除」を申し出て下さい。
・申請理由(1)と(2)の方、運動(スキー)が復帰できる見込みができた場合。
・申請理由(3)の方、産休が終了する年まで。会員登録の更新時期までにお願いします。
【有資格者の方で休会制度を受ける場合】
準指導員及び正指導員資格と検定員資格について
資格を継続するための手続きについて、事務担当係までお問い合わせ下さい。
準会員とは、スキー連盟にサンダーグスキークラブのクラブ員としては登録しませんので、他クラブに所属している方、まだクラブ員登録をしたく無い方等、誰でもが準会員になれます。
年会費を頂く代わりに、当クラブの行事の参加費用や物品販売においてクラブ員価格でご提供致します。
ただし、当クラブの運営上の権限(選挙権等)は一切御座いません。
サンダーグスキークラブへ正会員として入会する場合、全ての方が東京都スキー連盟の会員、SAJ1級以上の方は東京都スキー連盟と全日本スキー連盟の会員の手続きを取らせて頂きます。
また、SAJ1級を取得されて居ない方でも希望に応じてSAJ登録を致します。
表記費用以外に登録料として別途御請求することは御座いません。全て会費に含まれております。
サンダーグスキークラブへ準会員として入会する場合、スキー連盟への会員手続きは致しませんが、クラブ内行事・物品販売においては正会員に準じます。登録料として別途御請求することは御座いません。
内 容 | 正会員 |
準会員 |
||
料金 |
備考 |
料金 |
備考 |
|
入会金 | 10,000円 |
入会時のみ | 5,000円 |
年度ごとに納入 ※納入日よりその年のスキー年度終了時(9月30日)まで |
年会費 | 8,000円 |
クラブ運営費、 団体登録料負担額、 SAJ/SAT会員登録料 |
- |
クラブ員登録をしていないので該当しない |
指導員登録料(年額) | 4,000円 |
指導員登録料 検定員登録料 |
- |
クラブ員登録をしていないので該当しない |
SAT競技登録料(年額) | 1,000円 |
希望者のみ | − |
クラブ員登録をしていないので該当しない |
SAJ競技登録料(年額) | 3,000円 |
希望者のみ | − |
クラブ員登録をしていないので該当しない |
FIS競技登録料(年額) | 5,000円 |
希望者のみ | − |
クラブ員登録をしていないので該当しない |
クラブ行事参加費用 | 各行事ごとの規定料金 | 行事案内参照 | 正会員と同じ | 行事案内参照 |
SAJ・SAT行事参加費用 | SAJ・SATが定める料金実費 | 行事案内参照 | − |
クラブ員登録をしていないので該当しない |
クラブ内物品販売 | 会員価格 | - |
正会員と同じ | - |
会員更新 | 基本的に自動更新 | 会費未納でも、規定年度分は更新する | 年度ごとに登録 | 年会費を支払った段階で更新とする |
退会 | 申請による | 自動更新の為、退会の意思をクラブへ連絡する | 必要なし |
年会費の支払いをしなければ、退会とみなす |
クラブ運営上の権限 | 有 |
会計の開示・役員選出等、クラブ運営上の発言の権利を有する | 無 |
- |
※2017年度改定
特にありません。
始めての方から資格受検・技術選を目指す方等、スキーレベルは一切問いません。
スキーを楽しみたい方、教えて欲しいと思っている方、スキーを通じて仲間を増やしたい方、是非私達と一緒に滑りましょう!!!
正会員・準会員共に、こちらから手続きを行ってください。
尚、「入会申込書」は漏れなく入力願います。後日事務局よりメール又は電話にて、初年度納入金額(入会金・年会費等)の御連絡を差し上げますので、その後指定の口座へお振込下さい。
サンダーグスキークラブ事務局が振り込み確認した時点で入会完了となります。
※スキー年度は毎年10月より翌年9月までとなります。
サンダーグスキークラブへの入会は随時受付けますが、スキー連盟の事務処理が大変遅い為、スキー連盟会員登録完了が1ヶ月以上遅れる事があります。
正会員として年度始めより入会希望される方は、都連への手続きが現在、第一締切が8/20頃の為、8/10までにサンダーグスキークラブ事務局へ申込み書を送付される事をお薦めします。
当クラブでは、ビジター制度も設けております。
ビジターとは、クラブ員価格よりは少し割高となりますが、講習内容等は会員との区分は全くありません。どなた様でもお好きな時にご参加いただけます。
また以下に該当する方は、ビジター登録がお薦めです。
(1)準会員に登録するほど参加できそうにない方
(2)スキークラブを探している。しかし、いきなり入会するのはちょっと・・・とお考えの方
(3)他のクラブに所属しているけれどもサンダーグの講習にも参加したい方
(4)バッチテストを受けたいので、今回だけ講習に参加したい方
(5)他、教えて欲しい方・スキーを通じて仲間を増やして更にスキーを楽しみたい方・・・etc
是非、御検討の上「ビジター」にて御参加下さい。
サンダーグの行事はこのホームページでも確認で出来ますが、電子メールでの案内を御希望される方は、こちらから手続きを行って下さい。